IMG_1363
フィンランド航空AY0074便ヘルシンキ行き

   にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
応援クリックよろしくお願い致します(^^)


旅行前の準備は難航した。

通常は一時間もあれば用意ができるくらい、半分旅行ができているのだが今回は現地でブログを更新するためにタブレットPCを購入したからである。

購入したのは旅行の一週間くらい前だが、各種の設定に戸惑いそれは出発前夜になっても終わっていなかった。なんとか終わらせたのは深夜12時頃。

しかも微妙に暑くてすっと眠れない。なんとか気合で数時間寝て、6時ころ起床。そそくさと身支度を整えて電車に乗り日暮里を目指す。スカイライナーに乗るためである。

以前、京成スカイライナーVS. 成田エクスプレス という記事を書いたが、電車を利用するしげPにとって最近はスカイライナー一択になりつつある。とにかく速い。

そして日暮里駅で一旦下車。そう割引券を買うためである。東口を出て「アクセスチケット」を目指す。

IMG_1307
ロータリーからマクドナルドが見える。そのすぐ先にある。
IMG_1309
これは別の日に撮ったもの。昼間は営業しているが、朝や夜は営業していない。
IMG_1308
しかし24時間やっている自動販売機があるので安心。スカイライナー利用の成田への片道キップは2,130円だった。340円得だから馬鹿にならない金額だ。

それから、7:37分発のスカイライナー9号に乗り、成田空港第二ビルへは8:18に到着した。


飛行機の発車時間は11時。そして今回利用したツアーの集合時間は8:30だった。成田は余程のことがない限り2時間前に着けば超余裕なので本来ならもっとゆっくり行くところだ。しかし今回は懸念があった。

フィンランド航空は団体ツアー利用客のオンライン予約ができないことになっているらしい。10時間の長旅でトイレの近いしげPはぜひとも通路側の席が欲しい。少し早めに行けばそれくらいの希望が通るだろう。

と思っていたが甘かった。無常にも通路側の席は1つも空いていなかった。そして飛行機にも1つも空席がないという。

交渉するも虚しかった。しかし割り当てられた席は通常は60ドル払う少しいい席だという。前の幅が少し広くてアメニティも付くとか。納得はいかないが、ないものはどうしようもない。仕方ないので今日は水分摂取を少なめにしよう。

そして添乗員さんに挨拶しに行く。若くて美人の添乗員さんだった。しかし今回の旅行は35名も行くということで少しピリピリしている感じ。ここからは彼女のことをEさんと表記させてもらおう。

そんなEさんの様子を見てやや不安になった。それが杞憂だったことは進路が進むにつてて少しずつわかってきたのだが。

ちなみに今回の旅行会社はクラブツーリズムで旅のタイトルは
「決定版 大自然フィヨルドと美しい街をまぐる 北欧4カ国爽やか紀行8日間」 とういうもの。

クラブツーリズムはこちらから

プライオリティで入れるラウンジへ向かう。成田は第二ターミナルだとがっかりだ。ここはJALをはじめとするワンワールドの系列の飛行機会社が利用するターミナルだが、無料で利用できるラウンジがしょぼすぎる。
IMG_1338
入国審査前に空港カウンターがある1階上の4階の左端にこっそりある。食料は乏しく、ビールですら有料。ということで紅茶一杯飲んですぐに出る。滞在は5分ほど。

第一ターミナルならプライオリティ・パスがあればKLM(大韓航空)のラウンジが無料が使えるので非常に快適なのだが。

入国審査は相変わらずのジャパン・クオリティでスムーズに終わったが、ここで1つ購入したいものがあった。
飛行機で耳が痛くなるのを防ぐ耳栓である。
IMG_1342

無事に売っているのを発見してホット一息。実は今まで使っているものが家で見当たらなかったので購入した。後で、旅行の途中でスーツケースの中から見つかるのだが。

ところでこの製品ご存知でしたか?飛行機の離着陸時、特に着陸時に耳が痛くなったことはありませんか?自分は一度だけだが、とても痛くなったことがある。それを防ぐ便利グッズである。


そして本屋で暇つぶしの本なども購入し、後は飛行機の到着を待つだけになった。