
水上マーケット in Tシャツ
海外旅行の人気ブログはここ

さてエンジンボートに乗り込む。10人乗りくらいな感じ。ディーゼル燃料の匂いがすごいね。
ちゃちいボートだが運河なので波は緩やか。揺れは少ない。

おっさん2人のツーショットは小さめに(笑い)

水上マーケットを見るつもりで乗ったボート。しかしいつになってもマーケットは出てこない。

生活感があるなー。水上マーケットは観光客向けという話を聞いたことがあるが、運河近辺に人が住んでいるのはリアルな話だった。

こういうの高床式というのかな?

うん?あれはもしや。

やはり仏様だった。本当にタイ中至るところにある。
インドで生まれた仏教。しかし今やインドはヒンズー教国家。我が日本もなんちゃって?仏教国。中国もおそらくなんちゃって仏教国。一番敬虔な仏教徒が多い国はタイと考えて間違いなさそうだ。

ヤシの木があるので一瞬リゾート感を感じるが、

近くで見るとそうでもなかった。

うわっ。花綺麗だね。

うん?あれっ。もう?20分ほどでスタート地点に到着。水上マーケットはどこよ?

おみやげ屋は見えるが、

ココナッツ?売ってるおばちゃんおるやん。まさかこれだけ?

帽子売っているおばちゃんもいた。

土産売り場で見つけたTシャツ。こういうマーケットじゃないの?
ショックを受けていたら、ここでガイドさんが登場。ツアーについている昼食タイムのようだ。

まずはチャーンビール。確か100(370円)バーツくらいで思いっきり観光客プライスだったけどキンキンに冷えていた。うめー。

このバーミー美味かった。量はやはり半分サイズだったけど。
そしてこのまま帰るわけにはいかない。すると殿さんが「マンゴー来てるよ」

おっ、いつの間にか船が増えてるじゃん。これこれ。
応援クリックよろしくお願い致します(^^)
コメント