IMG_1615
ミートボール@Hereford Village ストロイエ、コペンハーゲン

   にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
応援クリックよろしく(^^)


IMG_1659
荘厳とも言える市庁舎の前にバスは停車した。その左側の通りを抜けて少し歩いていくと、
IMG_1607
ストロイエが見えてきた。ストロイエはコペンハーゲンのいわゆる目抜き通りである。

賑やかな通りを少し行ったところに、
IMG_1608
TIGERが見えてきた。北欧の100円ショップとも言われ、安くておしゃれな雑貨を扱っている。東京では原宿にも出店していて、一年前くらいに行った時にはすごい混雑だった。後で立ち寄るか。
IMG_1609
そして少し通り歩いた右側に、昼食のレストランである
IMG_1610
「Hereford Village」が見えてきた。英国風の名前で牛が得意料理のようだ。
IMG_1620
窓の牛も可愛い。

しかし我々の今日のメニューは「ミートボール」。豚肉のはず。
IMG_1611
まずは前菜のサラダ。

シンプルで美味しい。味付けは塩と油という感じで自分の好み。野菜も新鮮でした。

癖の強いドレッシングだと素材の味が分からないからあまり好きではない。北欧旅行では調味料はどこに行ってもシンプル・イズ・ザ・ベストな感じだった。
IMG_1615
そしてミートボール。えっこれがミートボールという感じで皆驚いているようだった。球体じゃないのね。
例によって、小ぶりで可愛いじゃがいもがセットに。
IMG_1616
味はとてもシンプル。豚のハンバーグという感じだが、加工した豚を使っているようだ。食感がゴツゴツしておらずなめらかだ。

デンマークは日本に大量に豚肉を輸入していると書いたが、基本は加工肉用で、その大半はハム、ソーセージ、ベーコンになるようだ。

味は薄めでそのままでも食べられるが、ソースをつけても美味しい。もう少しパンが欲しかったが満足のいく昼食だった。
IMG_1619
食後にコーヒーを注文。
IMG_1621
なかなかおしゃれな雰囲気で食事も良いレストランだった。

行程が順調に進んでいるので、この後自由散策の時間があるようだ。ニューハウンは1キロちょっとらしい。よし、歩いていくか。しっかりこの目に焼き付けておこう。