
尖東から香港の夜景 A night view seen from East Tsim Sha Tsui in Hong Kong

いつもクリックありがとうございます(^^)
しげPの美食健康ライフ

さて、感動のレトロスタバの後は、

女人街に行ってみる。女人街と言っても怪しい場所ではない。女性物の雑貨が売っている通りである。
ちなみに女人街は通称で、正式名称は通菜街[トンチョイガイ Tung Choi Street]。

普通のこのような露天商店街よりも高さがある。

長さもあり想像以上の迫力だった。

かばんなど、色も形も種類が豊富で、誰でも気に入るものが見つけられると思う。品質は分からないけどね。

ユニフォームも売っていた。おなじみのメッシ、ネイマール、ロナウドだけでなく、

ベール、ハメス・ロドリゲス、ポグバ、ジェラード、エジル・・・とそうそうたるメンツ。もちろんバッタ物である。
中国本土よりはるかに著作権を守る香港でもこれだからね。
結局、女人街は疲れそうだったので、ちらっと見るだけで退散。携帯バッテリーを返却しないと。

またまた例によって尖沙咀[チムサーチョイ]駅のなが~い地下道を抜けて、

ハーバーシティ[海港城]の受付に携帯バッテリーを返却。
もちろん、デポジットの500香港ドルは返してもらえたけど、ホッとした。

さて、時刻は7時半。そろそろシンフォニー・オブ・ライツの8時が近い。
地図でみると、ハーバーシティは海の近く。もう歩きたくないから近くの夜景鑑賞スポットに行こう。

と思ったら、歩けど歩けど海に着かない。15分くらい歩くと何やら知らない駅。
また無駄歩き!いったい今回の旅行で何度目?

九龍駅まで歩き、また初日と同じく電車に一駅乗って尖沙咀の東、尖東駅へ。

初日と同じ公園へ。


初日と同じような夜景を見る。やれやれ。
どうやらここからはシンフォニー・オブ・ライツ[世界最大の光と音のショー]は見えないようだ。


初日と同じ光景だし、少し滞在してすぐに歩き出す。せめて「アベニュー・オブ・スターズ」を見てから帰りたいと思ったのだが。

アベニュー・オブ・スターズ[Avenue of Stars]
コメント