
スターフェリー[天星小輪 Star Ferry]@尖沙咀 香港 Tsim Sha Tsui, Hong Kong

いつもクリックありがとうございます(^^)
しげPの東京レストランガイド
さて、尖沙咀東からアベニュー・オブ・スターズを目指す。地図上はすぐである。しかし初日も軽く探したところ見つからなかったので、こんどこそは行きたい。
アベニュー・オブ・スターズはブルース・リーなど香港の映画俳優の像が立ち並ぶ、海沿いの観光スポットである。しかし、

何やら海の方に行く道は完全に遮断されているし、

地下道から海に向かおうとしても、しっかり鍵がかかっている。どうしたんや?
今、Webで調べたら、なんとしばらく閉鎖中らしい。
香港ナビ【2018年末まで閉鎖】星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)
改修工事のため一時閉鎖
付近一帯改修工事のため2018年末まで一時閉鎖されています。改修中、銅像などは尖沙咀
東海浜平台花園内の「星光花園」で展示されます。また2015年11月15日からはMTR尖東駅J1出口歩行者通路に「スターリー・ギャラリー」がオープ
ンし、そこにも香港映画の資料と共に展示されます。詳細は、http://www.avenueofstars.com.hk/en
/whatsnew.phpをご覧ください。また尖沙咀東海浜平台花園の情報は香港ナビでも掲載しています。
えっ。銅像は他のところで見れたのか。残念。
しばらく歩くとようやく海の方へ行けた。そろそろプロムナードと呼ばれる夜景観光の一番メジャーな所だろう。
えっ。銅像は他のところで見れたのか。残念。
しばらく歩くとようやく海の方へ行けた。そろそろプロムナードと呼ばれる夜景観光の一番メジャーな所だろう。



光の加減で写真も変わるものだな。



この辺に人が密集していた。

これは比較的に綺麗に撮れてるな。

そして、プロムナードを歩き、スター・フェリー乗り場を目指す。

途中で巨大なディスプレーがあった。そして、

ここがフェリー乗り場だ。


スターフェリーとある。間違いない。
灣仔[ワンチャイWan Chai]行きもあった。ホテルのある銅鑼湾にはそちらの方が近いが、波止場から迷いそうな気がしたので、

わかりやすい中環[セントラル] 行きに乗る。
このスターフェリー、香港島と九龍を結ぶ交通手段として1888年から運行されているらしい。値段はわずかに2.5香港ドル[35円]。観光客も多いが、地元の人も普通に利用している。
少し待つと、

フェリーがやってきた。

乗る前は皆早足だ。

乗船の最中。のんびり写真を取っていたら窓側の良い席はなくなっていた。


九龍側を離れ、

しばらく乗船していると、

香港観覧車が見えてきた。香港観覧車は中環にある。
わずか6分ほどの乗船はあっという間に終了した。
しかし、このスターフェリー、景色も良いし、安いし、風情もあるし香港観光するなら絶対お勧めだ。
コメント