IMG_9813
マリーナ・ベイ・サンズ Marina Bay Sands

   にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
いつもクリックありがとうございます(^^)

ShigeP's Tokyo Restaurant Guide

バンコクでチャオプラヤ川のフェリーは良くも悪くも生活感があふれている。

実際に地元住民が使うせいもあるが、なんせチャオプラヤ川は生活用水が流れているのかとても汚く、フェリー内ではガソリンの匂いもするし、バンコク自体の空気も悪い。

バンコク旅行二日目①「發英勝」で朝食 → フェリー

一方で同じ東南アジアにもあるのに関わらずシンガポールのリバークルーズは別世界だ。川はまあきれいだし、ガソリンの匂いもしないし、空気もきれいだ。そして観光客しか乗船しないし、観光地しか通らないので生活感はない。

その分は値段は全然違う。バンコクのローカル用フェリーなど確か50円でお釣りが来る。一方シンガポールのリバークルーズは2,000円。

どちらにも一長一短があるが、この日は気温が30度くらいで暑すぎないこともあり、とても快適なシンガポール・リバークルーズだった。



IMG_9798
マーライオンパークはマーライオン以外に目ぼしいものがなかったので、さっさと再乗船することにする。
IMG_9811
外に席に出て直接潮風に当たる。本当に気持ち良い。
IMG_9801

IMG_9806
エスプラーネードと呼ばれる施設。コンサートなどをやるようだ。

通称はドリアン。確かにドリアンに見えなくもない。
IMG_9814
ベイサンズに接近。この辺はショッピングセンターがあったはず。前回行ったけど、今回はパスだな。
IMG_9815
これ一体何なのかな?植物を模したものか?
IMG_9817
シンガポールの繁栄を支える金融街も見える。この写真だけだと香港と変わらない。

そして、ガーデン・バイ・ザ・ベイも見えるかと思ったが、内陸部にあるためほぼ見えず。
IMG_9816
ドリアンを見ながら、
IMG_9818
川へ戻っていく。
IMG_9819
ボートキー。

いつだか夜に行こうかと思ったが結局行く暇がなかった。
IMG_9820
この建物色がきれいだな。
IMG_9821
そして、クラークキーで下船。リバークルーズのトータル時間は1時間弱。

このリバークルーズ、ご覧の通りすこまで感動という訳ではないが、気持よく観光できるのでお勧めである。もっとも夜に夜景を見る方が全然良いという意見もあるらしいが。

時刻は13時半頃でお腹がすいてきた。
IMG_9822
歩いていると肉骨茶の文字が見えてくる。しかもかなりの混みよう。よく知らない店だけど、今日の昼はここにするかな。