IMG_9924
セントーサのマーライオン

   にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
いつもクリックありがとうございます(^^)

ShigeP's Tokyo Restaurant Guide

セントーサに渡るには、車、電車(セントーサエクスプレス)、ケーブルカー、徒歩と4通りの方法がある。前回の度ははセントーサ・エクスプレスに乗ったが、今回は、時間もあるし徒歩にすることにした。

海を眺めながらボードウォークなる通りをただひたすらのんびり歩いても15分くらいでセントーサに到着。かなり気持ち良かった。徒歩はお勧めである。



IMG_9891
そろそろ陽も沈もうとする頃。
IMG_9900
豪華客船らしきものも見える。どっから来たのか。

夕日はイマイチだな。
IMG_9895
この通りが、
IMG_9896
セントーサ・ボードウォーク(Sentosa BoardWalk)である。この板(board)の上を歩いていくのか。
IMG_9897
ケーブルカーも見える。香港でゴンピン360に乗ったのを思い出す。

香港旅行3日目③ゴンピン360に乗車
IMG_9899
基本は海沿いを歩いていったが、歩くエスカレーターも利用できた。
IMG_9901
もうすぐそこにセントーサが見えている。
IMG_9904
島には品川など東京に進出していきている「シンガポール・シーフード・リパブリック」があった。
IMG_9905
徒歩出歩いても、入湯料いや入島料が1ドルほどかかるとガイドブックにはあったが、
IMG_9906
ありゃ、ここから自由に入れるじゃん。もうこの時間は誰もおらず自由に入れるようだ。
IMG_9909
なんじゃあれ?
IMG_9910
滝があった。
IMG_9911

IMG_9913
少し歩くとマレーシア料理のフードコートが。とりあえず入ってみた。
IMG_9914
お値段は高めのようだったが、
IMG_9917
この土鍋が気になった。

しかし、まだお腹は空いていない。帰りに寄るつもりだったが、結局帰りもお腹は空かず素通り。
IMG_9919
おっ、ユニバーサルサタジオがあるのか。
IMG_9920
もうかなり前だけどフロリダのユニバーサルサタジオに行ったことがある。今回は素通り。
IMG_9921
そして、しばらく歩くと。
IMG_9923
おっ。
IMG_9924
セントーサーのマーライオン。でかい上にこんな照明があるとは知らなかった。

写真はイマイチだけど迫力は満点だった。