IMG_3575
ミケランジェロ広場から見たポンテベッキオとアルノ川
Ponte Vecchio and River Arno seen from Piazzale Michelangelo

   にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
いつもクリックありがとうございます(^^)

ShigeP's Tokyo Restaurant Guide

ミケランジェロ広場からの景色は最高だったが、とにかく暑かった。しばらく屋外の喫茶店でジュースを飲みながらのんびしていたが、一時間もしないうちに退散することに。

また、ホテルに戻って昼寝というルーティン? をこなし、今まで見ていなかったサンタ・マリア・ノヴェッラ教会などを見て回る。さすがにフィレンツェ。そこまで有名な教会でなくても十二分に素晴らしいものだった。


航空券の最安値が一括検索できるアプリ
「スカイチケット」

IMG_3577
ドォーモはやはり一番目立つな。
IMG_3576
しかし高台は直射日光を遮るものがない。たまりかねて、その辺にあった
IMG_3579
オープン喫茶店でいちごシェークを頼む。あまり冷えていなかったし、味はイマイチだった。
IMG_3580
これは以前の監視塔だろうか? 今は平和そのものという雰囲気のフィレンツェだが、ここまで栄えた街から以前は当然防衛の必要があっただろう。
IMG_3583
そして、「David」。

「ダビデ像」はアカデミア美術館の本物、シニョーリア広場のレプリカに続き今回見た3つ目。
IMG_3584
もちろん、これもレプリカ。下にいる人達は日陰を求めてここに佇んでいる感じ。
IMG_3585
最後にポンテベッキオの写真を撮って、灼熱のミケランジェロ広場ともお別れ。
IMG_3586
バスの13番に乗って、
IMG_3587
駅を目指す。

「STAZIONE FS SMN」。Stazioneはstation、FSはフィレンツェ、SMNはサンタ・マリア・ノヴェッラか、分かりづらいぜ、と思ったが、うん?フィレンツェにSの綴りはない。

今調べたらFSはイタリアの国鉄 (Ferrovie dello Stato)の略だった。
IMG_3588
グランドホテル・バリオーニに戻りお昼寝タイム。

一時間くらい気持ちよく寝る。もう昨日フィレンツェ名物のビステッカは食べたし、今日は夜はフリープランで行くかな。ウフィッツィ美術館の鑑賞を無事に終えたことで今日は既に達成感がある。

適当にその辺を歩こうということになり、
IMG_3589
駅からもホテルからも1分くらいのところにあるサンタ マリア ノヴェッラ広場へ。

めっちゃいい所じゃん。こんなに近いのにまるで気づかなかった。
IMG_3590

IMG_3591
サンタ マリア ノヴェッラ教会 (Church of Santa Maria Novella)。丁度、駅の裏側にある。

フィレンツェスタイルというものがあるのか?ドォーモともどことなく似ている。他ではこのような模様はあまり見たことが無い気がするのだが。
IMG_3597
日陰が増えてきた。時刻は18時くらいか。

そして、地図を見ながら少し離れたサンタ・クローチェ教会を目指す。シニョーリア広場よりも奥にある。
IMG_3598

IMG_3599
風情のある通りを1キロくらい歩くと、
IMG_3600
サンタ・クローチェ聖堂(Basilica di Santa Croce)があった。これもフィレンツェスタイル。前の広場はあまり人がいなかった。
IMG_3601
ストリートミュージシャンは歌も楽器も上手。

これから特に予定はないのでとにかくのんびり歩いた。



航空券の最安値が一括検索できるアプリ
「スカイチケット」