
コタイジェット(金光飛航)と(ターボジェット)噴射飛航@上環 香港


応援クリックよろしく!
しげPの美食健康ライフ
香港激ウマ!グルメ情報
さて、翌朝は8時半頃に目覚める。
スマホで今日の予定を確認。

今回はエクスペディアで予約したのだが、アプリを使うとこのように表示されるので本当に便利だ。
今日泊まるホテルロイヤルマカオはフェリーターミナルからシャトルバスが出ている。

ロイヤルシャトルバスというやつだな。
そしてホテルロイヤルのページに飛んで時刻を確認。

まあ30分に一本なので、細かく調べなくても良いか。

ひと風呂浴びてから、

昨日セブン・イレブンで買ったスムージーを飲む。
朝食どうしようか?
ここで思い出す。今回は朝食付きで予約してないのに、朝食付きになってたんだっけ?

朝食は10時半までか。まだ余裕だ。
少し迷う。中環で降りて、昨日の食べた絶品粥をもう一度食べたいという気もしたが、坂が多いところでスーツケースを引いてうろつくのもどうかな。
かなり迷った末に冷静にホテルの一階に朝食を食べに行くことにした。

前回もコスモホテルに泊まったが、朝食なしだったので初めてのコスモホテルの朝食。



まあまあな感じかな。

まあまあな味だった。ビジネスで泊まってこの朝食なら文句はないだろう。

しかし昨日の朝食べたお粥や夜食べた飲茶とは比べようもない。香港のホテルでホテルの朝食を利用することは今後もあまりないだろう。

特に素晴らしい訳ではないが、安くてまずまず快適なコスモホテル。今後も利用しそうな予感がする。Wi-Fi付きの携帯無料貸出は本当に便利。
そして、中環行きのバスに乗る。
なんどかこのブログでも言ったが、コスモホテルから中環方面に向かうにはバスが圧倒的に便利。ホテルの目の前が停車駅だし、本数が多い。

中環のバスターミナルを降りて、

昨日予習した海沿いのプロムナードを歩く。



10分ほど歩いてフェリーが見えて来た。確か赤いフェリーに乗るのだよな。

シロクマカレーに再び寄ってしまう。トンカツ?定番? 気になる。気になる。今度香港に来たら食べないと駄目だな。こりゃ。

チケット売り場に行く。一番右はなんとヘリコプター。
そういえばマカオでカジノで勝って帰りはヘリコプターに乗ったなんて話を聞いたことがあったな。

庶民は当然赤いフェリー売り場に。

飛行機のようにエコノミーですか。ファーストクラスもあるようだ。

164香港ドル(2350円)は結構高い。スターフェリーのように数十円とはいかない。


少し乗り場に迷ったが、


なんとかフェリーに乗り込んだ。
ようやく念願のフェリーにのっていざマカオへ出発!



コメント
コメント一覧 (2)
マカオは30年くらい前に一度行っただけで、カジノもリスボアホテルくらいしかなかって、今とまったく違ったと思います。フェリーに乗ったことは覚えているのですが、どこから乗ったかなんてまったく覚えていないくらいひどい記憶力です(笑)。
マカオのお話を楽しみにしています。
マカオは30年ぶりに行ったら驚かれると思います。リスボアホテルも下品?だけどもっと下品なグランドリスボアにまず驚かれるかと。更にはバブリーな雰囲気あるれる新興のカジノの数々に。
ただ歴史地区などはあまり変わっていないと思います。